2010年03月11日

ヨーグルトはいつ食べるとダイエットに効果的か?

EMSで女性でも手放しでラクラク腹筋強化しよう!
EMS 通販 激安

脱毛キャンペーン!芸能人も通う銀座の人気脱毛店
今なら脱毛フリーパスがたったの3,200円!限定数の応募なのでお早めに!



レーサーダイエットで3ヶ月、-8.2kg減量に成功した主婦のダイエット成功体験記


---------------------------------------------
腹筋グッズを底値で手に入れるならDynamaite Smile.netまで!
http://www.dynamitesmile.net/

どこよりも安くダイエットグッズが手に入ります。
ただ今オープン記念セール実施中!
---------------------------------------------
ヨーグルトはいつ食べるとダイエットに効果的ですか?

夜はヨーグルトだけなら
や...

ヨーグルトはいつ食べるとダイエットに効果的ですか?

夜はヨーグルトだけなら
やせますか?°・(ノД`)・°・



回答
ヨーグルトはダイエットに効果があるとされていますが、残念ながら痩せ薬ではありません。
ヨーグルトを食べる=痩せる、とお考えならやめておいた方が良いと思いますよ。

ヨーグルトダイエットは2006年にTBS系列で放送されていた「ぴーかんバディ!」で有名になりました。

元、日本テレビアナウンサーの福澤さんがメイン司会を務めていた健康情報番組で、亡くなられた飯島愛さんなどが出演されていました。
番組内で白インゲンを使ったダイエット法を紹介したところ、視聴者から激しい嘔吐や下痢などを訴える苦情が650件以上もよせられ、福澤さんらが謝罪するなどの騒動になり、この後番組は終了しています。

そのヨーグルトダイエットの内容ですが、食前にヨーグルトを食べることによって、タイトジャンクションと呼ばれる栄養吸収の器官を閉じ、消化した栄養分の吸収を抑える効果があるというものでした。
ヨーグルトは無糖が好ましく、食前の10〜15分前に120〜150g食べるのが効果的とのこと。

これとは別に、雑誌「クロワッサン」(マガジンハウス)の686号でもヨーグルトを使ったダイエット記事があり、1日500gのヨーグルトを3ヶ月摂取し続けたところ、体重、体脂肪、ウエストサイズの数値全てがダウンしたという記述があります。

私自身、まだダイエットが成功してなかった頃、このダイエット方法に興味を持ち数ヶ月間やってみましたが、実感できるような効果は得られず、このあと食事量の見直しと運動を併用してダイエットに成功し、その後3年以上維持しています。

実は、ダイエット成功の数ヵ月後、ヨーグルトダイエットが本当に効果があるのかを再実験したことがあります。

まず、毎日体重、体脂肪率、基礎代謝を測り、数値の上下が出ない事を確認しつつ、摂取と消費のバランスを=(イコール)の状態して、これを2ヶ月間継続。これで、純粋にヨーグルトダイエットの効果が分るはずです。
実験には朝晩の2回、120gづつ、食前15分前に無糖ヨーグルトを食べました。
主に食べたのは明治ブルガリアヨーグルトのプレーンとメグミルク ナチュレ。
ブルガリアヨーグルトの100gあたりのカロリーは62kcal、メグミルク ナチュレ100gあたりのカロリーは63kcalとほとんど差はありません。

ヨーグルトを食べる分の1回あたり75kcal(120g)はご飯から差し引き、(1日2回ですから合計150kcal分ご飯を減らしました)ヨーグルトダイエットを始める前と摂取カロリーの差が出ないようにした上で3ヶ月間、毎日体重、体脂肪率、基礎代謝を記録しました。
運動はダイエット後も継続していた腕立て20×2と腹筋20×2を1日おきに。これはずっと継続してやっていたものですから摂取と消費カロリーのバランスには影響が出ていないはずです。そしてこれ以外運動は無し。

結論から言うと、体重、体脂肪率、基礎代謝に目立った変化はありませんでした。もちろんその日に食べたものや飲んだもの、排泄の関係上多少の上下はありましたが、数値はほぼ横ばいでした。
できるだけ生活スタイルは変えずにヨーグルトの効果のみを検証してみたつもりですが、誤差や個人差はあるかもしれません。
ただ、ヨーグルトだけで目に見えるようなダイエット効果は期待できないというのが私の実感です。

ヨーグルトに限らず、バナナ、キウイ、納豆、リンゴ、キャベツ、ゆで卵等、マスコミがダイエットに効果があるとして取り上げた食材、ダイエット方法は数多くあります。
しかし、全て一時的なブームとなっただけで、本当に効果があるとして浸透したダイエット方法はあったでしょうか?

結局のところ、太るか痩せるかは、日々の摂取カロリーと消費カロリーのバランスによって決まることであり、「○○を食べれば痩せられる」などというものは存在しません。
摂取カロリー<消費カロリーなら痩せられるでしょうが、摂取カロリー>消費カロリーなら当然のように太ります。

ヨーグルトが体に良いものだという事は間違いないでしょうが、ダイエットの成功を目指すなら、運動量を増やす、食べ物の量や質を変えるなどして、摂取、消費のカロリーバランスの見直しが大切な事だと思いますよ。
>>引用






皮下脂肪 燃焼   ダイエット商品 お勧め   保湿クリーム 業務用






♪レーサーダイエットならスピード感が違う♪お試し\2,680送料無料全額返金受付中♪


レーサーダイエットで3ヶ月、-8.2kg減量に成功した主婦のダイエット成功体験記



カロリー 減らす | ハゲ 改善 | 岩盤浴 ダイエット


Posted by 神戸のダイエット魔人 at 02:59